昨晩の仲秋の名月、今日のスーパームーン。月の良い宵が続きますね。
明子外来に関係する行事が3つ集中する10月です。
①本田秀夫先生のネストジャパンの学習会@当院 が
10月10日土曜日です。詳しくは以前のブログにupしました。まだあと数人余裕があるようです。申し込みはネストジャパンにお願いいたします。
②第2木曜日恒例のフラワーアレンジメント教室、
10月8日開催です。今回が150回目!花かざりの神谷先生をお招きし、私も生徒として参加。患者さんでもあってもなくても、みんなでゆるゆる楽しんでいます。11時から1時間ほど。3500円です。参加ご希望の方は
10月5日までに受付に代金を添えてお申し込みください<(_ _)>
③婦人科相談の日程が決まりました。障がいのために婦人科診察が難しい方のために、婦人科医師をお招きし、婦人科に関わるご相談をお受けしています。次回は
10月31日土曜日です。30分枠の予約制です。ご希望の方は、受付までお電話でお申し込みください。これが初診となる方には、前もってコミュニケーションの方法など事前にご相談させていただきます。
私は今年初めて味噌を仕込みました。
作業所に通う長男と過ごす時間が多いので&彼の巨漢を活かし^^;、彼にお豆を踏ませて二人で仕込みました。
友人に何人か毎年仕込む人がいるので、教えてもらいながらですが、美味しいお味噌になり感激♡
その友人たちと”手前味噌きき味噌会”なんてやってみて小さな実りの秋を楽しんでおります。
日常の小さな幸せこそが、その1日こそが,大切だな~と感じます。
皆さまの良い秋をお祈りいたします♡
