fc2ブログ
振り返りのこの時期
2015-12-25 Fri 22:13
綱島鈴木整形外科は12月29日午前まで診療します。新年は1月4日からです.
皆さまの年末年始が素晴らしいものであるようお祈りいたします。


暖かいクリスマスですね!日本でのクリスマス、お正月が冬でよかったと思います。
高村光太郎さんもそういってらしたような(笑)
1年を振り返るには、吸い込むと鼻の奥がキーンとなるような寒気が似合いますね。

IMG_7145 - コピー
今年もたくさんのお友達に会いました。(もう少し外来は続きますが)
職業としての”医師”としてそれでいいのかという疑問もありますが、
外来でお会いするみなさんに私自身がとても助けられている気がします。

少し珍しい染色体異常のお子さん(私に年が近いんですが)のお母さま、
相談の途中に
”この子はとっても珍しいんですから大事にしてね”って。
その笑顔に目が開かされた気がました。

私自身も母として、自閉症の長男には振り回される毎日ですが、
本当に困ること以外は悩まないことにしようと思えるようになりました。
なぜ自分が?自分が悪いんでは?これから先どうなる?自分が間違ってる?
こどもに障害があると親はいろんな思いに振り回されますよね。
実は誰のせいでもないし、杞憂であることも多い。
自分のマイナスの想いに振り回されるには人生は短いと感じる年齢になりました。
若いご両親さま、”まんま”のお子さんを見ていきましょうね!(自分にも言ってます^^;)

今年のクリスマス、こんなケーキを作りました。
ぐりとぐらシリーズの絵本のケーキがパクリのもとです。
このシリーズの大ファンの私、”ぐりとぐらとすみれちゃん”も大好きでしたが、
このすみれちゃんには病気で亡くなった実在のモデルのお嬢さんがいると最近知り、
この本の最後の”ぐりとぐらはすみれかぼちゃのたねをはたけにうめました。”
の深い意味がわかりました。

いろんなよき種が育つ来年となりますように!

スポンサーサイト



別窓 | コラム | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
フラワーアレンジメント講座
2015-12-11 Fri 15:56
IMG_6974.jpg
毎月第2木曜日恒例のフラワーアレンジメント教室、12月も楽しく開催いたしました。花かざりの神谷先生をお招きし、私も生徒として参加。患者さんでもあってもなくても、みんなでゆるゆる楽しんでいます。今回のアレンジはクリスマスカラーで素敵でした♡
神谷先生の作品が受付に飾ってあります。かわいい姫リンゴ見つけられますでしょうか…

11時から1時間ほど。3500円です。
次回はもう2016!
1月は変則的に17日日曜日11時からの開催になります。

少し手足に心配のあるかた、一緒に全部楽しめるか心配なかた、お花がきれいなので何とかなります!!(笑)
私もお手伝いできますよ!

参加ご希望の方は、1月9日までに代金を添えてお申し込みください。キャンセルは12日12時まで可能ですが、それ以降は準備の都合で難しいこともあります。
別窓 | 綱島鈴木整形外科 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| DR.akkoの春夏秋冬 |